湯波吉日記

2015年09月16日

倶多楽湖の虎杖

北海道の登別温泉の東側にあるカルデラ湖です。
クッタラとは、アイヌ語でイタドリの事を意味するそうで、クッタラ湖は「イタドリが群生する湖」というところから名付けられたそうです。
とても透明度が高く美しい湖ですが、一面イタドリだらけで、湖は少し高い所から眺める方が美しいとつくづく思いました。



花はバラ、谷わたり、ハナナス、檜扇の実です。
谷わたりを横に使ってみました。
バラの色も美しく、檜扇の実が揺れて、とても楽しいお花です。

HP http://yubakichi.jp/
online shop https://yubakichi-onlineshop.com/
YOUTUBE https://youtu.be/Llrfpf6clqY  


Posted by 京ゆば 湯波吉  at 11:11 │Comments(0)おかみさん便り
通信販売

湯葉料理レシピ帖

レシピ一覧

KICSリンク
Copyright © yubakichi. All righits reserved.