2015年01月23日
えべっさん


一年の商売繁盛、家運隆昌を願い、吉祥笹を持った老若男女でいっぱいです。
えべっさんは、耳が遠いそうで、横に回って戸をトントン叩き願い事をお願いします。
我が家では、参った後は福を落とさないようにさっさと家に帰って来て、なんて言いますが、どうなんでしょうか?
なんだか楽しいお参りです。
花は大王松、アンスリウムの緑、水仙、レッドウィローです。お正月の新花です。
大王松は、松の中で最も長い葉を持つのでこの名がついているそうで、30センチはゆうにあり、長いものは60センチにもなるそうです。樹高もかなり大きくなるようです。
HP http://yubakichi.jp/
online shop https://yubakichi-onlineshop.com/
YOUTUBE https://youtu.be/Llrfpf6clqY
2015年01月04日
あけましておめでとうございます


1日から全国的に冬型の気圧配置となり、京都市内でも雪がどんどん積もり始め、夜にはまるで雪国に来たかのような景色となりました。(観測史上三番目だったそうです)
翌朝、河原では色々な雪だるまが登場し、子ども達にとっては楽しいお年玉となりました。
花は七五三(しめ)の若松です。七五三は、二つに割れない数として和の精神を表すとされ、お祝いのときに用いられます。
水引は、相生結びです。左右の輪が互いに結びあっているから、この名が付いたそうです。
HP http://yubakichi.jp/
online shop https://yubakichi-onlineshop.com/
YOUTUBE https://youtu.be/Llrfpf6clqY