湯波吉日記

2016年07月28日

大船鉾

後祭の巡行のしんがりを務めた大船鉾です。
3年目の今年は150年ぶりに舳先に飾る龍頭が新調されました。
高さ約2メートル、重さは220キロだそうで、遠目からでもその立派な姿を見ることができました。
鉾は左右に揺れながら進み、後ろの吹き流しが風になびき、とても美しい姿でした。



花は擬宝珠(ぎぼうし)の格花です。
擬宝珠は、橋や寺社の欄干などにとりつけられている飾りですが、この植物のつぼみや花芽が、擬宝珠に似てることからこの名前がついたようです。
つやつやとした葉は、整然と平行に葉脈が通り、大変美しいです。
葉によって、葉先に向かって右側、左側と葉の膨らみが違うので、活ける時は葉を使う方向に注意が必要です。

HP http://yubakichi.jp/
online shop https://yubakichi-onlineshop.com/
YOUTUBE https://youtu.be/Llrfpf6clqY


同じカテゴリー(おかみさん便り)の記事画像
吉例顔見世興行
相国寺のモミジ
うろこ雲
今宮神社の七夕祭り
祇園祭 還幸祭
祇園祭
同じカテゴリー(おかみさん便り)の記事
 吉例顔見世興行 (2017-12-12 23:06)
 相国寺のモミジ (2017-11-23 22:37)
 うろこ雲 (2017-09-05 22:34)
 今宮神社の七夕祭り (2017-08-09 22:34)
 祇園祭 還幸祭 (2017-07-29 12:58)
 祇園祭 (2017-07-18 21:57)

Posted by 京ゆば 湯波吉  at 14:00 │Comments(0)おかみさん便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

通信販売

湯葉料理レシピ帖

レシピ一覧

KICSリンク
Copyright © yubakichi. All righits reserved.