湯波吉日記

2017年03月25日

椿と桜

御所北西部の近衛邸宅跡の桜は、市中の中では早めに咲き始める桜ですが、今年はほんのりピンクの蕾が、連日の寒さで、まだ咲きません。
ただこの辺りは、桜に先駆けて桃や椿があちらこちらで咲いています。
また木々に囲まれたこの場所は、子供の遊具などが設置されており、晴れた日には子供達の楽しげな声がします。




花はアマリリスの格花。。
ヒガンバナ科の花で、他のヒガンバナ科の植物と同じく、球根などには毒を持ちます。
アマリリスといえば、小学校の音楽の教科書に載っていた、アマリリスの軽快な曲を思い出しました。(今の教科書にはないかもしれませんね。)

HP http://yubakichi.jp/
online shop https://yubakichi-onlineshop.com/
YOUTUBE https://youtu.be/Llrfpf6clqY  


Posted by 京ゆば 湯波吉  at 11:12 │Comments(0)おかみさん便り

2017年03月12日

凧揚げ

遠景ですが、鴨川の河原で見かけた連凧です。
まだまだ吹く風は寒く、風の勢いに連凧がみるみるうちに空高く上がっていきます。
空はすっかり春です。


花は、黄藤、フリージア、ガーベラ、モンステラです。
ガーベラの紅色が黄藤の色とよく合います。
フリージアはアヤメ科の球根植物です。
花色がたくさんあり、香りもとても良いので、園芸植物としても人気があります。

HP http://yubakichi.jp/
online shop https://yubakichi-onlineshop.com/
YOUTUBE https://youtu.be/Llrfpf6clqY  


Posted by 京ゆば 湯波吉  at 20:00 │Comments(0)おかみさん便り

2017年03月01日

高台寺

豊臣秀吉亡き後、秀吉夫人であった北政所が開創した寺です。
霊屋には秀吉と北政所の木像が安置されており、厨子などには高台寺蒔絵といわれる蒔絵が施されています。
写真は重要文化財に指定されている茶室、傘亭と時雨亭です。
千利休の意匠による茶席とされ、伏見城から移築されたものと言われています。


花は、桃(白)、スイトピー、ラナンキュラス、アリストロメリア、ドナセラです。雛祭りを意識した花です。
白色の桃を使うのは珍しく、梅と間違えそうです。
梅と桃の簡単な見分け方ですが、花弁の先がやや尖り、花柄(首)が短く、花芽が一節に二個なのが桃だそうです。
そういえば梅に比べると花数が賑やかで、可愛いらしい気がします。

HP http://yubakichi.jp/
online shop https://yubakichi-onlineshop.com/
YOUTUBE https://youtu.be/Llrfpf6clqY  


Posted by 京ゆば 湯波吉  at 22:16 │Comments(0)おかみさん便り
通信販売

湯葉料理レシピ帖

レシピ一覧

KICSリンク
Copyright © yubakichi. All righits reserved.